2025年6月1日(日)「芝浦一丁目こども祭り2025」に参加しました!(芝浦一丁目地区まちづくり協議会)

2025/06/01

芝浦一丁目地区まちづくり協議会は、2025年6月1日(日)に開催された「芝浦一丁目こども祭り2025」に折り紙ワークショップおよび芝浦一丁目地区まちづくり協議会の活動紹介ブースを出店しました。

当日は、お祭り開始直後から終了まで来場者が途切れることなく、多くの方で賑わっていました。 

オリジナルの船や電車をつくる折り紙ワークショップでは、シールやペンでデコレーションされた個性豊かな作品があちこちで生まれ、約200名のお子さんに楽しんでいただきました。 
お子さん向けの折り紙ワークショップのほか、各社からのお知らせやノベルティグッズの配布、協議会会員の東京モノレール株式会社さんからご提供いただいた顔出しパネルや車掌帽を使ったフォトスポットの設置を行いました。 
ワークショップで作った作品と一緒に、多くのお子さんが嬉しそうに記念撮影をされていました。 
お子さんの作品づくりのサポート・運営は、協議会会員のほか、芝浦小学校のPTAの皆様にもご協力いただきました。 
ご協力いただきました芝浦小学校PTAの皆様、ありがとうございました。 

協議会ブースでは、芝浦一丁目地区まちづくりの未来ビジョンとして策定した「2050年に向けた芝浦一丁目地区のまちの将来像と4つのテーマ」のアンケートパネルを設置。 
「都心でくつろげる 心地よい水辺のまち」「ひとが集いにぎわう明るくひらかれたまち」「歴史とともに新しい文化にひらかれたまち」「人々の営みが自然と環境に配慮するエコなまち」の4テーマごとにアンケートを実施。折り紙ワークショップに参加されたご家族を中心に「こんなことをしたい!」「こんな街だったいいな」と、総勢70名弱の方々から貴重なご意見をいただきました。ご協力頂き、ありがとうございました。 

その他、ゴミステーション対応の支援を行いました。 

引き続き、芝浦一丁目地区まちづくり協議会では、地域イベントへ参加・協力して参ります。